統合発生工学研究開発室
-
無精子症マウスから産子獲得に成功
-一次精母細胞による顕微授精技術を実用レベルまで改良- -
母親ゲノムの記憶が胎児を育む
-胎盤と胚発生に重要な刷り込み遺伝子を同定- -
5/27 理研DAY:研究者と話そう!
「0.1 ㎜の卵に針を刺す -顕微授精のスゴ技紹介!-」 -
胎盤らしさを支える分子基盤を解明
-胎盤の細胞は高度に安定化されたクロマチン構造をとる- -
哺乳類の雌雄生殖細胞が小分子RNA(piRNA)によって転位因子から守られることを証明
-ハムスターモデルを用いて雌性生殖細胞でのpiRNA機能を初めて確認- -
受精卵らしさを生みだすエピゲノム制御機構を解明
-
マウスリソースの精巣凍結による寄託受け入れにつきまして
-
体細胞クローンマウスの胎盤異常の原因を解明
-胎盤の正常な形成に必要な刷り込み型マイクロRNA- -
哺乳類の受精に必須の精子由来酵素を同定
-哺乳類の受精機構の解明と男性不妊の原因究明に貢献-