遺伝工学基盤技術室
-
やせ型糖尿病モデルハムスターを開発
-やせ型糖尿病の発症機構の解明や治療法開発に貢献- -
【12研究室で躍動する職員】Webインタビュー記事連載第4回目を掲載
-
マウス精子・胚の凍結保存方法に関する技術研修
~BRC新過排卵法と受精・産子率の改善ポイント~ -
プロトコル、マニュアルページを更新しました
-
新規化合物でクローンマウスの作出効率を改善
-培養液に加えるだけの簡単な処理でクローンが生まれやすく- -
繁殖効率を高めたラットの作り方
-50年以上実現できなかった過排卵妊娠に成功- -
国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟でマウス凍結胚を解凍し、無重力で胚を発生させることに成功
-哺乳類の初期発生における重力の影響が明らかに- -
渡邉奈穂美特別研究員が理研サマースクール2023においてPoster Award Biology Prizeを受賞
-
「マウスクローン技術の実用化に向けた挑戦」井上貴美子専任研究員 についての記事掲載
-
的場章悟専任研究員の研究課題がJSTの創発的研究に採択
-
[早期登録期限延長のお知らせ] 第36回国際哺乳類ゲノム会議(IMGC2023)および、理研シンポジウム開催のご案内
-
渡邉奈穂美研修生が第14回日中韓大学院生アカデミックフォーラムにて銀賞を受賞
-
井上貴美子専任研究員が日本繁殖生物学会賞・学術賞を受賞
-
マウス精子・胚の凍結保存方法に関する技術研修
~BRC新過排卵法と受精・産子率の改善ポイント~ -
女性研究系職員のインタビューを更新しました
-
女性研究系職員のインタビューを更新しました
-
無精子症マウスから産子獲得に成功
-一次精母細胞による顕微授精技術を実用レベルまで改良- -
母親ゲノムの記憶が胎児を育む
-胎盤と胚発生に重要な刷り込み遺伝子を同定- -
5/27 理研DAY:研究者と話そう!
「0.1 ㎜の卵に針を刺す -顕微授精のスゴ技紹介!-」 -
胎盤らしさを支える分子基盤を解明
-胎盤の細胞は高度に安定化されたクロマチン構造をとる-