統合発生工学研究開発室
-
Dinh Quoc PHAM 国際プログラムアソシエイトが 日本繁殖生物学会 優秀発表賞を受賞
-
10/1 筑波会議2025 BRCコンカレントセッション開催について
-
卵子染色体の正常性維持におけるヒストン修飾の新たな役割を解明
-ヒストン修飾H3K4me3は卵染色体や紡錘体の安定性を制御する- -
第174回BRCセミナーのお知らせ
-
やせ型糖尿病モデルハムスターを開発
-やせ型糖尿病の発症機構の解明や治療法開発に貢献- -
【12研究室で躍動する職員】Webインタビュー記事連載第4回目を掲載
-
マウス精子・胚の凍結保存方法に関する技術研修
~BRC新過排卵法と受精・産子率の改善ポイント~ -
プロトコル、マニュアルページを更新しました
-
新規化合物でクローンマウスの作出効率を改善
-培養液に加えるだけの簡単な処理でクローンが生まれやすく- -
繁殖効率を高めたラットの作り方
-50年以上実現できなかった過排卵妊娠に成功- -
国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟でマウス凍結胚を解凍し、無重力で胚を発生させることに成功
-哺乳類の初期発生における重力の影響が明らかに- -
渡邉奈穂美特別研究員が理研サマースクール2023においてPoster Award Biology Prizeを受賞
-
「マウスクローン技術の実用化に向けた挑戦」井上貴美子専任研究員 についての記事掲載
-
的場章悟専任研究員の研究課題がJSTの創発的研究に採択