ニュース
- 
    微生物材料開発室 MAIL NEWS No.128 配信
- 
    BRC Young Scientists Networking Symposium 2024
 ~本音で語るライフサイエンス研究者への道~開催のお知らせ
- 
    実験植物開発室 MAIL NEWS (2023年11月号)配信
- 
    山縣友紀研究員、桝屋啓志室長らが2023年度人工知能学会全国大会(第37回)にて優秀賞を受賞
- 
    VenusならびにhKO1に関する提供承諾書のご提出不要のお知らせ
- 
    2023年度一般公開 講演会アーカイブ配信のお知らせ
- 
    12/6~12/8 第46回日本分子生物学会年会 ブース出展について(追加情報あり)
- 
    植物の長期高温ストレス耐性には正確なmRNAスプライシングの維持が重要
 -何日も続く高温に適応する作物育種へ期待-
- 
    必須遺伝子が染色体に無くても生物は絶滅しない
 -数億年前からプラスミドだけでリボソームRNA遺伝子を維持するバクテリアの発見-
- 
    MALDI-TOF MS(質量分析)を用いた酵母・糸状菌の迅速同定の技術研修
- 
    国際宇宙ステーションの「きぼう」日本実験棟でマウス凍結胚を解凍し、無重力で胚を発生させることに成功
 -哺乳類の初期発生における重力の影響が明らかに-
- 
    バイオリソースぬりえのページを公開しました
- 
    今村恵子客員研究員がアジア全域ALS治療研究コンソーシアム(PACTALS 2023)にて最優秀ポスター賞(基礎科学)を受賞
- 
    実験動物開発室 MAIL NEWS No.221 (20231013号)配信
- 
    第168回BRCセミナーのお知らせ
- 
    10月23日(月)は設立記念日のため業務は終日休業致します
- 
    リソース検討委員会 委員一覧ページを更新しました
- 
    第167回BRCセミナーのお知らせ
- 
    BRCの研究員(無期雇用職)を募集しています
 (応募登録締切:2023年12月15日 正午)
- 
    10/11~10/14 日本人類遺伝学会第68回大会NBRPブース出展について