本文へ

ニュース

第179回BRCセミナーのお知らせ

微生物におけるセリン生合成経路・酵素の多様性

第179回BRCセミナーのお知らせ
ポスター(PDF版)

日時

2025年10月3日(金)13:00~14:00

場所

理化学研究所バイオリソース研究センター
森脇和郎ホール

参加登録

オンライン同時開催。Zoom 聴講可。
参加ご希望の方は、登録フォームにてご連絡をお願いいたします。

講師

千葉 洋子 先生
理化学研究所 環境資源科学研究センター 生体機能触媒研究チーム 上級研究員

要旨

アミノ酸の一種であるセリンは、プリン塩基の前駆体であることからタンパク質合成だけでなく遺伝機構などの幅広い生命活動に不可欠な分子である。多くの生物はセリンを糖代謝の中間産物から生合成する一方で、一部の微生物は二酸化炭素やメタノールなどの炭素1 個からなるC1 化合物から直接グリシン、そしてセリンを生合成する。すなわち、セリン生合成経路には多様性があり、C1 化合物の同化経路という点でも興味深い。
我々はゲノム情報からセリン(およびグリシン)生合成経路を予測できない微生物を対象に実験を行い、その生合成経路を生化学的・生理学的に解明することで経路および酵素の多様性を明らかにしてきたので、これについて紹介する。

お問合せ

バイオリソース研究センター セミナー担当
info-brc-seminar@ml.riken.jp

当セミナーは、学生、研究者、技術者を対象としたものです。
理化学研究所以外からご参加の方は、所属する大学または研究機関が発行する身分証をご持参になり、守衛所にて入構証をお受け取りください。