茎が伸長を開始する仕組みの発見
-アクセル因子とブレーキ因子の巧妙なバランスによる茎伸長制御-
このたび、名古屋大学生物機能開発利用研究センター、岡山大学、横浜市立大学、情報・システム研究機構国立遺伝学研究所、理化学研究所バイオリソース研究センター(小林室長、氷室研究員[研究当時])および環境資源科学研究センター、農業・食品産業技術総合研究機構の共同研究チームは、これまで謎であった植物の茎が伸長を開始する仕組みを解明しました。
約50年前に日本人の研究者らによって、茎伸長の開始を制御する因子の存在が提唱されていましたが、その実態は未解明のままでした。
今回、研究チームはイネを使って、茎伸長におけるアクセル役であるACE1遺伝子とブレーキ役であるDEC1遺伝子の2つの因子を発見し、相反する機能を持つこれらの因子のバランスによって、茎が伸長を開始するタイミングが制御されていることを明らかにしました。また、このACE1遺伝子とDEC1遺伝子による茎伸長の制御機構はイネ科植物に共通したメカニズムであることも判明し、本研究成果はイネだけではなく、コムギやオオムギなどのイネ科作物の草丈を人為的に制御する技術への応用が期待されます。
本研究は、科学雑誌『Nature』の掲載に先立ち、オンライン版( https://www.nature.com/articles/s41586-020-2501-8 )(日本時間7月16日0時)に掲載されました。